●オークションの基本

 最近はオークションではウォッチリストや出品者評価一覧等ほとんどがオークションサイトがやってくれるのでオークションはかなり簡単になってきました。またオークションの取引の方法については下手なサイトを見るよりここを見ればだいたいわかります。あとは慣れでしょう。しかしあくまで個人対個人(今は個人対法人も結構ありますが)が基本のオークションでは覚えなくてはいけないルールがまだまだたくさんあります。安く落札するためのオークションのコツとは別にここではそのようなオークションの基本を説明しています。

●オークションの基本(落札編)(出品編)(コツへ)

必ず出品者の評価を確かめる。

オークションのコツのほうにも書きましたが、出品者の評価を確かめるのはとても重要なことです。これは悪いの評価のついた人の出品物は入札するなといっている訳ではなく、悪いの評価が付いていたらなるべくどうして悪いの評価が付いたのか見ておいたほうがよいということです。なかには評価荒らしにちゃんとした取引をしたのに悪い評価をつけられたという人もいます。yahooでは評価に詳細というところがあるのでもし悪いという評価があったら確認しておきましょう。ほかのオークションサイトでも確認できるならすぐにしましょう。はじめのころは注意するのですが、オークションに慣れてくると面倒くさくなって確認しない人がいます。気持ちよくオークションをするために必要なことなのでなるべく面倒くさがらずやりましょう。

知りたいことがあったら入札前に質問する。

これはオークションの基本であり出品者として落札者の人たちにお願いしたいことでもあります。オークションの出品物ページの出品者に質問するから質問できます。最近は減りましたが、質問を落札した後に言ったり、出張等で取引が遅れるという連絡いれたりするのはトラブルの原因になるのでなるべく入札前にしましょう。またせっかく送った商品を「欲しかった物と違う」等という風に言われるのはとても悲しいので商品についてもある程度知っておきましょう。

入札は責任を持って自分に払えるかどうか確かめてからする。

入札はときに白熱して我を忘れることもあります。ですからちゃんと責任を持って入札する心構えをいつでも持っておくべきです。管理人も一度給料日まで待ってくれないか?というのを落札した後のメールで言われたことがありました。管理人はOKを出しましたがすべての出品者がOKを出してくるわけではありませんし、取引の進行が遅くなり評価もどちらでもないや悪いをつけられる可能性もあるので入札するときは自分の財布と相談してからしましょう。

説明文を隅から隅まで読む

現段階でオークションサイトでは約300万点に近い出品がなされています。その中にはおかしなものや状態が悪いものも当然出てきます。これによってでてくるのが状態によるクレームです。思ったものと違った、状態が思っていたものより悪かったなんてことがあります。なので説明文は詳しく読むほうがいいでしょう。ほかにもその出品者の評価も忘れてはいけません。評価とは出品者IDの横にある数字です。この数字をクリックすると出品者の評価が出てくるわけですが、たとえ評価が100以上であっても悪いの評価がたくさんあったらその内容に目を通して起きましょう。説明文のみで画像が無い出品物は特に説明に気をつける必要があります。わからないことがあったら遠慮せずに出品者に聞きましょう。まぁ出品している人たちのほとんどがまじめにオークションをやっている人たちなので過敏になる必要は無いにしてもある程度は心構えとして知っておきましょう。



TOPページへ戻る オークションサイトへ オークション支援サイトへ
Member Of バナー広告.com
Member Of バナー広告.com
Member Of バナー広告.com
Member Of バナー広告.com
SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送